フラワーレメディの服用の仕方

フラワーレメディの服用の仕方

フラワーレメディの服用の仕方

英国人医師であるエドワードバッチ氏によって開発された「バッチフラワーレメディ」。
バッチフラワーレメディは、薬ではなく、自然の花や草木のエッセンスを体に取り入れて、心と体のバランスを取り戻すための自然療法です。

 

フラワーレメディは100%自然素材を使っているので、口に入れて飲むことができます。

 

実際にレメディを服用する時には、スポイトを使うと簡単ですよ。
スポイトから舌の上にレメディをたらし、そのまま1分間程度、口に含ませた状態で待った後に、ゆっくりと飲み込みましょう。

 

服用する量は、ストックボトルとトリートメントボトルとで異なります。
また、レスキューレメディと、その他のレメディとでも異なりますので注意してくださいね。

 

ストックボトルの場合、レスキューレメディは4滴、その他38種のレメディは2滴が適量です。
トリートメントボトルの場合、レスキューレメディ、38種のレメディ共に4滴が適量になりますよ。

 

1日に服用する回数は、ストックボトルでもトリートメントボトルでも同じです。
朝起きた時と、夜眠りにつく前には必ずとるようにしましょう。
一時的に否定的な感情になっている場合は、気づいた時にレメディを服用すると良いでしょう。
注意しておきたいことは、効果を高めたいからといって、1回にとる量を増やすことは良くありません。
効果を高めたい時は、1日にとる回数を増やしてみましょう。

 

否定的な感情が長期的に続いている場合は、3週間以上継続して服用しましょう。
その間に改善すれば、その時点で服用をやめても良いですが、違う症状が現れた場合には他のレメディを加えて調整してみましょう。

トップへ戻る